高校受験・推薦合格をもらうために重要なこと

更新日:

高校受験の場合、推薦というのは1つの安全策です。

 

大学受験とは異なり、落ちたらもう一年浪人...というわけにもいかないので、どこでも良いから1つ行ける学校を押さえておこうというのは、間違った考えではありません。

 

東京や神奈川では、だいたい1月の20日頃に面接や適性試験(小論文など)で、推薦入試を行うところが多いようですが、ココで合格をもらえたら充分です。

 

神奈川県では、公立高校の前期試験(面接・小論文)が、1月の下旬に行われますので、そこで合格してもOKです。

 

で、この推薦の条件ですが、基本的に中学での評点(内申点)によって決まります。

 

たいていの場合、学校長の推薦に加えて、9教科の合計が、30以上であること

 

あるいは、主要5教科の合計が、20以上であること

 

主要5教科に、1がないこと

 

 

などといったように、条件が公表されています。
数検や、漢字検定、英語検定なども評価されます。

 

 

高校受験で、推薦合格をもらうために重要なのは、もちろん内申点です。

 

一般的なことを言うと、だいたい、9教科の平均が3以上とか、5教科の平均が3以上あれば、どこかの高校から推薦合格をもらうことができます。

 

もう少し低い成績でも、推薦合格をもらうことも可能でしょう。

 

ただし主要五教科(英・数・国・理・社)の中に、1つでも「1」がついていると、話は別です。

 

これはホントにもう、シビアです。

 

名前を聞いたことのないような学校でも、断られます。

 

評点に1がつくってことは、それほど忌み嫌われていて、来てもらったら困る!ってことなんですね。

 

だから内申点で推薦合格を確保しておこうと思ったら、絶対に「1」は避けねばなりません。行く学校がなくなります。

 

これは重要なことですから、子どもが中学2年生になったら、とにかく気をつけておくべきでしょう。

 

注意すべきはやはり、英語と数学でしょう。これには常日頃から、注意を払っておかねばなりません。

日々の英語の実力アップに!
※楽天ブックス広告リンク
できた中1英語・読解 できた中2英語・読解 できた中3英語・読解

毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

中学生の語彙力アップ 徹底学習ドリル1100

短文で覚える中学英単語1900

入試によくでる数学 標準編

英語の総仕上げに!

※楽天ブックス広告リンク
英語の近道問題・英文法 英語の近道問題・単語連語 英語の近道問題・書き換え英作文

成績が3以下なら、小学校の読み書きから再学習

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100



Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット