勉強する順序こそが、実は裏技!

更新日:

勉強で裏技に頼ろうとする人というのは、基本的に知識を積み上げたり、覚えた知識を利用して問題を解こうと考えていない。

 

けれど実際のところ、勉強というのは覚えないと始まらないモノで、それをやらずに裏技でどうにかなるようなものではない。

 

だから、それを踏まえた上でなら、使える裏技というのが存在する。これが大事だろう。

 

で、その裏技が何かというと、結局『頻度順』『でる順』ってことになる。

 

出る順を意識して、最小限の知識を最大限に使い回す。これが裏技だ。

 

約1000文字ある漢字の中から、中学受験で出ないような漢字を毎日練習していても、点数にはならない。均等に練習するのも、意味がない。

 

使えるモノからまず習得する。そしてそれと並行して、基礎力を上げていくことが必要だ。

 

これは、普段の受験勉強でも同じコトが言える。

 

たとえば私は、大学受験の勉強の英語の勉強で、まず、英熟語を300覚えるところからスタートしろと唱えている。

 

大学受験では、英単語が1900語、英熟語が600語くらい必要だと言われているんだけれど、最初に英単語を1900語覚えてから、次に英熟語という順序で勉強していくと、実はキリがない。

 

というのも、普通の受験生、特に理系の男には、英単語1900語も覚えられないから。他にも覚えることは山ほどあるンだし。

日々の英語の実力アップに!
※楽天ブックス広告リンク
できた中1英語・読解 できた中2英語・読解 できた中3英語・読解

英単語を最初に1900コも覚えるというのは、自分から底なし沼に落ちるようなもんで、京大に2回合格している私も実はそうだったのだ(^o^)

 

だから、受験勉強にとりあえず必要な英熟語を300コ覚えて、次に英単語を600語覚えて、最後の入試直前時に1900語になるようにプランを立てるのが、一番良い方法だと言っている。

 

その頃になれば、最初に覚えた300や600の語彙が頭に定着している頃だから、新しく頻度の低い単語を覚えても覚えられるはずだから。

 

それを1900語必要だからと言って、最初にこの1900語の習得に力を注ぎ出すと、結局、同じところをグルグル回るハメになる。

 

語彙は言葉の土台だから、たくさんあった方がイイのは確かだが、お城を建てるわけでもないのにお城の土台を作る必要はない。

 

一戸建てのマイホームならマイホームにあった土台を作ればいいし、犬小屋だったら犬小屋に必要な土台だけ作ればいい。なのに、みんな勘違いしてお城の土台を作ろうとして、途中で疲れ果てているわけだ。

 

そして性急に裏技を欲しがる受験生は、土台無しに家を建てようとしているようなものだから、まず成功しない。

 

犬小屋分でもマイホーム分でも良いから、とにかく土台を作りましょう。

 

 

毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

中学生の語彙力アップ 徹底学習ドリル1100

短文で覚える中学英単語1900

入試によくでる数学 標準編

英語の総仕上げに!

※楽天ブックス広告リンク
英語の近道問題・英文法 英語の近道問題・単語連語 英語の近道問題・書き換え英作文

成績が3以下なら、小学校の読み書きから再学習

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100



Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット