英検3級を持っていても、ぜんぜん当てにならない

更新日:

英検というのがある。実用英語能力検定というやつだ。

 

これは、昨今、世間を騒がせている漢字検定とならんで、非常に人気の高い検定試験だ。

 

だけどハッキリ言わせてもらうが、学力に関しては、漢字検定の方がはるかに上だ。

 

理由は簡単で、どう見ても英語の学力のない生徒が、なぜか英検の級を持っていたりするからだ。

 

たとえば中学2年で英検3級を取る生徒は、めずらしくない。

 

帰国子女の場合は、2級以上も、珍しくないが、帰国子女でない場合、ビックリするくらい英語力がない。

 

なぜこの人は受かったんだろう?と思うことが、かなりの頻度である。

 

漢字検定や数学検定というのは、年中かなりの頻度(10回以上)で行われているが、学力(実力)と検定結果には相関関係がある。

 

学力と検定結果に大きなギャップを感じるのは、この三つの検定のウチ、英検だけだ。

 

 

うちの子は、英検3級を持っています。んじゃ、ダメだね。
「うちの子は、英検3級を持っていますので...」

 

そういう親御さんは、危ない。

 

自分の子供が、英語ができると勘違いしている。

 

でも、英検っていったって、全部記号を選んでいるだけですやん。

 

英文を一から書いたりしているワケじゃなくて、単語を適当に選んでいるだけ。

 

2次の面接だって、練習すれば、たいていはできるレベルの会話。

 

英文を作る作業があるのは、2次の面接時のみ。

日々の英語の実力アップに!
※楽天ブックス広告リンク
できた中1英語・読解 できた中2英語・読解 できた中3英語・読解

もちろん、問題に出てくる単語自体は、中学3年生レベルでは少し難しい単語が多い。

 

熟語なども、私の知らない熟語も結構ある。

 

でも、記号を選ぶだけだから、4分の1は当たる。

 

なので、英検3級合格者と言っても、英語の学力は、全然当てにならない。

 

準2級でも、なぜ受かったんだろう?という生徒はたくさんいる。

 

準2級に受かっていても、比較的シンプルな英文がスラスラ書けないのだから、ビックリする。

 

漢字検定や数学検定は、記号で答える問題は、本当に少ない。

 

漢字検定では、読みと書き、両方とも書かないといけないし、数検では、作図などもある。

 

漢検では、(あたりまえだが)漢字をきちんと書けないと合格できないし、数検では、計算ができないと合格できない。

 

だから合格するには、かなりの練習が必要になる。

 

だけど英検は、単語を書くこともほとんど無いし、記号を選ぶだけで合格できてしまう。

 

実施に際しては、漢字検定や数学検定より、厳しい態度を取っている英検協会だけれど、こういう形の試験が続く限り、ハッキリ言って、学力的には意味のない検定だ。

 

漢字検定や数学検定に力を入れた方が良い。

毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

中学生の語彙力アップ 徹底学習ドリル1100

短文で覚える中学英単語1900

入試によくでる数学 標準編

英語の総仕上げに!

※楽天ブックス広告リンク
英語の近道問題・英文法 英語の近道問題・単語連語 英語の近道問題・書き換え英作文

成績が3以下なら、小学校の読み書きから再学習

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100



Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット