「速さ」の概念が分からない子供

更新日:

個別指導でいろんな生徒を見ていると、何人かに一人は「速さ」の概念が分からない子供がいる。
女の子に多いが、男の子にもそう言う子供がいる。

 

速さとは、単位時間当たりに移動する距離のことで、計算式はもちろん、
(速さ)=(移動した距離)/(かかった時間)

 

ということになる。

 

たとえば

  • 1秒当たりで進む距離が「秒速」
  • 1分間当たりで進む距離が「分速」
  • 1時間当たりで進む距離が「時速」

 

普通の生徒には、こんなことは一回説明しただけですぐ分かる。

 

だってこれは、「定義」(ていぎ)だもん。

 

定義というのは、人間が勝手に決めたことだから、覚えるしかない。

 

考えたって、こんなモノ出てこない。

 

誰も面識のない無名人を一人連れてきて「この人の名字は何でしょう?」と尋ねても、マイナーな名字だったら、当てることはほとんど不可能だろう。

 

考えたって分かるはずがないんだから。

 

定義というのは、「速さ」は「単位時間に進む距離のこと」というふうに、誰かが勝手に決めたものだ。

 

ただ、それが便利だから、みんなその定義を使ってモノを考えている。

日々の英語の実力アップに!
※楽天ブックス広告リンク
できた中1英語・読解 できた中2英語・読解 できた中3英語・読解

 

だから定義というのは、理解するものではなくて、覚えて使うものでしかないのだ。

 

ところが、速さの概念が分からないことどもというのは、なぜか理解しようとする。

 

「わからない」「わからない」を繰り返して言う。

 

分からないのは、当たり前だ。適当に決めただけだし。

 

覚えて使えるようになればいい。

 

それだけの話なんだけれど、こういう子供というのは、この「覚えて使う」「使うために覚える」というのができない。

 

ノートもとれないし、メモすらできない。

 

学習障害の一種なんだろうが、特効薬がないのが困ったところだ。

 

とにかく覚えさせて使えるように根気よく指導するしかない。

毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

中学生の語彙力アップ 徹底学習ドリル1100

短文で覚える中学英単語1900

入試によくでる数学 標準編

英語の総仕上げに!

※楽天ブックス広告リンク
英語の近道問題・英文法 英語の近道問題・単語連語 英語の近道問題・書き換え英作文

成績が3以下なら、小学校の読み書きから再学習

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100



Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット