「全科目ダメ」の子供の成績を上げるには(4)社会から始める手もある

更新日:

「全科目ダメ」の子供の成績を上げるには、の、4回目だ。

 

戦略としてはエリア戦略で、とにかく1科目だけ、まず成績を上げる。

 

全科目ダメという子供の場合、基礎学力がほとんど無いから、どこから手をつけて良いのか分からない場合が多い。

 

そう言う場合、全科目やるのは自殺行為だ。

 

だから最初は、一番覚える事の少ない
数学の計算問題から始めればイイという話を前回書いた。

 

ただ子供の中には、計算障害を持つ子供もいる。

 

計算障害は、識字障害と一緒に現れる場合も多いが、漢字が書けないのに計算は出来る子供というのも結構いるので、ある程度は、トレーニング次第なのかも知れない。

 

計算に苦手意識を持っていると、そこから始めるのは難しいから、そう言う場合は、社会から始めるのもイイかも知れない。

 

国語や社会といった科目は、入試では山ほど知識を詰め込んでいないと
出来るようにはならない科目である。

 

が、学校の定期テストのような狭い範囲から出題される場合は、出てくる語彙は限られているので、そこだけを徹底的にやれば、そこそこの点数にはなる。

 

いわゆる「短期記憶」というもので、集中してガッチリ練習すれば、2週間程度は覚えておける。

日々の英語の実力アップに!
※楽天ブックス広告リンク
できた中1英語・読解 できた中2英語・読解 できた中3英語・読解

 

記憶というのは、その記憶した事を使わなければ
一ヶ月ほどで消えてしまうものなので、本当の学力としては、こういう一夜漬け的なものはダメなのだが、内申点(評点)が高校受験を左右する場合は、致し方ない。

 

泥縄で点数を上げるのは、個人的にはあまり好きではないが、やらないよりはマシって事だ。

 

とにかくまず、すぐに点数に結びつくところだけ、集中してやる。

 

点数がそこそこ取れれば、基礎トレーニングに割く時間も生まれるし、基礎トレーニングをする余裕も出てくる。

 

高校入試の場合は、推薦という制度もあるので、主要五科目の内申点に最低ランクの「1」がついていなければ、入れてくれる学校はたくさんある。

 

逆に言うと「1」がついていると、入れる学校はガクッと減るから
それだけはさすがに避けないといけない。

毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

中学生の語彙力アップ 徹底学習ドリル1100

短文で覚える中学英単語1900

入試によくでる数学 標準編

英語の総仕上げに!

※楽天ブックス広告リンク
英語の近道問題・英文法 英語の近道問題・単語連語 英語の近道問題・書き換え英作文

成績が3以下なら、小学校の読み書きから再学習

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100



Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット