学力は、家庭学習で9割決まる

更新日:

「成績が上がらない」と言って、塾を辞める生徒。
「成績が上がらない」と言って、転塾してくる生徒。

 

しかし同じ「成績が上がらない」と言っても、中身は全然違う。

 

親が最大限の努力をしているのに、成績が上がらない場合。

 

そして親がほとんど大した努力をしていないから、成績が上がらない場合。

 

家で子供が勉強していない場合、塾でどうやっても成績を上げることなんかできない。

 

塾でいくらアクセルを踏んでも、家庭でブレーキをかけているようなもんで、上がるはずの勉強量でも上がらない。

 

だいいち親が学校や塾に丸投げしているわけだから、子供だって同じように学校や塾に丸投げだ。

 

それでちょっと怒るとそれだけで不満げな顔をして、完全に「お客様気分」である。

 

塾に来ているのに、お客様気分の子供は、自分で自分の成績に責任を持たないから、当然成績なんか上がらない。

 

もちろん前者の場合でも、親自身は最大限の努力をしているつもりだが、実は、努力している家庭の10分の1も
していなかったりするから要注意。

 

自分の努力は自分がよく知っているが、他人の努力は見えないものだから、他人並に努力しているような顔をしているが、実は全然足りなかったりする。

 

特に30代40代の若いお母さん方の中には、鼻っ柱だけ強くて、中身がスッカラカンの人もいるので、「親は子供の成績がよいと思っているが、実はそんなに良くない」

 

...と言う場合もある。

 

こういう場合も、転塾しても成績は良くならない。

日々の英語の実力アップに!
※楽天ブックス広告リンク
できた中1英語・読解 できた中2英語・読解 できた中3英語・読解

 

努力している人や家庭というのは、「もっと家で努力できる事があるはずだ」
「もっと良い方法があるはずだ」

 

という姿勢を持って常によいモノを捜しているので、服や持ち物を見ても、子供は良い服を着ているし、親も実用的でかつ小ぎれいな身なりをしている。

 

間違っても塾に、ラメ入りのキラキラした服など着てこない。

 

まあそれは余談であるが、どちらにせよ、小学校中学校レベルでは、家庭学習がもろに学力に反映される。

 

ただ高校生から上は、家庭学習が行き届いていても、そう簡単にはいかないんだけどね。

毎日の基礎学習に(楽天ブックス)

スポンサードリンク(広告)

中学生の語彙力アップ 徹底学習ドリル1100

短文で覚える中学英単語1900

入試によくでる数学 標準編

英語の総仕上げに!

※楽天ブックス広告リンク
英語の近道問題・英文法 英語の近道問題・単語連語 英語の近道問題・書き換え英作文

成績が3以下なら、小学校の読み書きから再学習

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 読み取りドリル

6年分を総復習! 小学生の漢字1026字 書き取りドリル

小学生の語彙力アップ 実践練習ドリル1100



Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット